肩の関節は肩甲骨の動きと連動している!香芝市だけでなく広陵町、上牧町、河合町、大和高田市、葛城市からも肩こり、腰痛、でお困りのお客様がマッサージや整体に集う『リラクゼーション整体宮』の肩甲上腕リズムのお話

 こんにちは!リラクゼーション整体宮の宮下です。

 皆さんは、ちゃんと肩が動かせていますか?試しに椅子に腰かけて、肘を伸ばして手を外回しに上にあげてみましょう。いわゆる外転運動、挙手の動作です。どうでしょうか?上腕が耳の横を過ぎるあたりまでしっかりと上げることはできましたか?普段あまり意識していないと思うのですが、肩の関節を動かす動作を行うときそれに連動するように肩甲骨も動いています。肩甲骨と肩の両方が連動して動くことでしっかりと動かすことができるんですね。これを肩甲上腕リズムといいます。

肩甲上腕リズム

 もう少し具体的に肩甲上腕リズムについて説明します。肩関節というと一般的には、肩甲骨と上腕骨(腕の骨)のつなぎ目を指します。これを“狭義の肩関節”といいます。でも肩関節は肩甲骨と上腕骨の関節(肩甲上腕関節)だけではありません。肺を包んでいる肋骨部分を胸郭といいますが、肩甲骨はこの胸郭と接しておりこれも肩甲骨と胸郭が成す関節といえます(肩甲胸郭関節)。

 肩甲上腕リズムとは先にも話した通り、肩甲骨と上腕骨を外転運動させるときに連動しながら動く動作を指して言いますが、さらにこの動作には一定のリズムが存在します。そのリズムとは、腕を肩と同じ高さに真横に伸ばしたとします。これは外転90度の一に相当するのですが、この時の外転運動を肩甲胸郭関節と自肩甲上腕関節に分けると次のようになります。

肩甲胸郭関節30度+肩甲上腕関節60度=肩関節外転90度

さらに腕をまっすぐ耳の横まで上げる外転180度の場合は、

肩甲胸郭関節60度+肩甲上腕関節120度=肩関節外転180度

 肩関節と肩甲骨の動きはおおよそ1:2の割合のリズムを刻んで連動して動いているということになります。

腕の付け根を肩甲骨と心得る

 肩甲上腕リズムを意識して肩や腕を使うことで、しっかりと動かすことができるようになります。肩甲骨と上腕の角度を気にする必要はありません。コツは、腕を動かすときは肩甲上腕関節のみで動かすのではなく、肩甲胸郭関節も動いているということを意識して使うことです。腕が生えているのは肩からではなくて、肩甲骨から生えていると思って動かしてみてください。すると自然と肩甲胸郭関節と肩甲上腕関節がうまく連動して関節可動域いっぱいいっぱいまで上手く肩が動かせるようになります。

 もう一つ大事なことがあります。それは姿勢です。猫背のような不良姿勢では肩甲骨が胸郭をうまく滑ることができず、ロックがかかったようにうまく肩甲骨を動かせません。肩をしっかり動かすためには、正しい姿勢を身に着けることも大切です。

 肩甲上腕リズムがうまく働かずに、狭義の肩関節だけで腕や手を使っていると、知らぬ間に関節に負担を強いて炎症などが起き五十肩の原因ともなります。日ごろから肩甲骨をしっかりと意識して身体を使うように心がけましょう!

因みに・・・

 奈良県香芝市のリラクゼーション整体 宮(みや)は香芝市近郊、広陵町、大和高田、上牧町、王寺町、だけでなく、葛城市や橿原市、生駒市、奈良市や大阪からもご来店いただいております。リラクゼーション整体宮では、延べ45,000人以上が受けた整体、マッサージで疲労や身体の不調をケアします。多くの患者様を診た経験で培った一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術を行います。手技マッサージを中心とした即効性の高い整体を体感してください。

姿勢整体で姿勢を整えたい方は↓を、マッサージで凝り固まった筋肉を柔らかくほぐしリラックしたい方はさらに↓をクリック!

姿勢改善コース 姿勢整体コース

疲労改善コース 疲労ケアコース

それでは今日はこの辺で♪

 

 

関連記事

  1. 眠れない!あなたの為の不眠に効く“ツボ”香芝市近郊だけでなく…

  2. 不眠症かもしれないと思った時は何科の医師に掛かるべきか?香芝…

  3. がんや認知症リスクが高くなる!?香芝市近郊だけでなく奈良市や…

  4. 免疫力を高めましょう!②香芝市近郊だけでなく奈良市や大阪から…

  5. 湿布は症状に合わせて使おう!②香芝市近郊だけでなく奈良市や大…

  6. 冷え性を改善して熟睡するための5つの基本対策はこれ!香芝市近…